年: 2014年
-
【講演録】台湾の「日本精神」から見た日台関係
【講演録】台湾の「日本精神」から見た日台関係 戎 義俊(台北駐福岡経済文化弁事処処長) 熊本ロータリーク…
-
揺れ動く台湾市民社会―「ヒマワリ運動」が浮上させた「多数」の意味 若林 正丈
中国とのサービス貿易協定の撤回を求めて3月18日に立法院の議場を占拠し、台湾社会に大きな 影響を与えた「太陽花…
-
李登輝元総統著『李登輝より日本へ 贈る言葉』好評頒布中!
私は今年1月で91歳を迎えました。一昨年の11月に受けた大腸癌手術に続き、昨年7月には首の動 脈にステントを入…
-
なぜ台湾は親日なのか?『李登輝より日本へ 贈る言葉』 吉村 伸一(ウェッジ前書籍部長)
6月に出版された李登輝元総統の新刊『李登輝より日本へ 贈る言葉』が好評のようで、すでに版 元のウェッジには初版…
-
【先祖代々産経読者】産経の記事には一瞬目を疑いました
【先祖代々産経読者】産経の記事には一瞬目を疑いました 「台湾の声」御中 以前に台湾駐在で吉村支局長さんがおられ…
-
【8月1日新宿】台湾先住民族の歌声を披露
【8月1日新宿】台湾先住民族の歌声を披露 「台湾原声童声合唱団」(Taiwan Vox Nativa Chi…
-
【読者反響】産経の台湾記事について
【読者反響】産経の台湾記事について 「台湾の声」御中 小生も記事を読みましたが、産経の記者の中にも報道の質と …
-
【ヒマワリ運動】上空からの撮影記録
【ヒマワリ運動】上空からの撮影記録 https://www.youtube.com/watch?v=BQh…
-
本日18時、本会青年部が梶山憲一氏を講師に講演会「台北━街歩きのヒント」
台湾旅行の楽しみは、名所めぐりでもグルメでもなく、街歩き。そう断言する台湾ウォッチャー の梶山憲一氏が台北の街…
-
台湾の「日本精神」から見た日台関係 戎 義俊(台北駐福岡経済文化弁事処処長)
去る6月13日、熊本ロータリークラブ(井上勝己会長)は戎義俊・台北駐福岡経済文化弁事処処 長を招き、「台湾の『…