【5月16日】台湾「ヒマワリ学生運動」を考える
【5月16日】台湾「ヒマワリ学生運動」を考える −− 非承認国家の民主体制とアカウンタビリティー −− 若林正丈氏(早稲田大学政治経済学術院教授・台湾研究所所長)講演 【概要】 台湾では、去る 3 月 18 日から 4 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【5月16日】台湾「ヒマワリ学生運動」を考える −− 非承認国家の民主体制とアカウンタビリティー −− 若林正丈氏(早稲田大学政治経済学術院教授・台湾研究所所長)講演 【概要】 台湾では、去る 3 月 18 日から 4 …
【5月29日・奥多摩】台湾出身戦没者慰霊碑・慰霊塔参詣 東京台湾の会は、台湾協会、日本李登輝友の会と共催で、下記要領にて台湾出身戦没者慰霊碑・ 慰霊塔の参詣を計画しております。みなさまのご参加をお待ちしております。なお …
4月7日〜4月9日に台湾を訪れたくさんの人たちに出会い【心】を教えて頂きました。【心】を感 じてきました。 1895年日本が台湾を統治した時、台湾は教育制度が整っておらず、治安は不安定、マラリアやコ レラといった伝染病 …
東京台湾の会は、台湾協会、日本李登輝友の会と共催で、下記要領にて台湾出身戦没者慰霊碑・ 慰霊塔の参詣を計画しております。みなさまのご参加をお待ちしております。なお、雨天の場合は 中止します。 平成26年4月8日 …
平成18(2006)年12月19日、石川県議会と当時の台南県議会が友好交流協定を締結、これが日本 と台湾の議会同士が結んだ初の協定だった。その後、平成20(2008)年4月16日に神奈川県議会と 台北県議会が友好交流協定 …
【5月14日・芸大】台湾立法院デモから考える――アート・群衆・デモクラシー 台湾立法院デモから考える――アート・群衆・デモクラシー 港千尋 × 池田剛介 5月14日(水) 開場:18:00 開始:18:30(入場無料・予 …