【読者便り】日台漁業協定はシナ包囲網戦略外交の一環 『台湾の声』 御中 今次の日台漁業協定は シナ包囲網戦略外交の一環であるとともに、 もともと統一文化圏としての日台間のあるべき姿を誰にも理解できる 形の国家間取り…
緊急拡散希望《有名私立中学校の入試問題が『週刊新潮』で大批判》 ■今日(4月18日)発売の『週刊新潮』に、有名私立中学校の入試問題の自虐史観が俎上にあがりました。 この問題を初めて国会で批判をしたのは、4月10日、衆議院…
各位におかれては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて「台湾少年工」が高座海軍工廠はじめ日本各地で戦闘機組み立てなどのために来日 してから今年で70周年を迎え、「台湾高座会留日70周年歓迎大会」(森喜朗会長)が…
本年は、「台湾少年工」が高座海軍工廠はじめ日本各地で戦闘機組み立てなどのために 来日してから70年の節目の年にあたり、「台湾高座会留日70周年歓迎大会」(森喜朗会 長)が開かれます。大会には、台湾から約300名の元台湾少…
演題「新しい国際秩序の中の日本の役割」 台湾の李登輝元総統が2009年以来、4年ぶりに曾文恵夫人を伴って5月8日に来日し、5月 10日、本会主催にて「新しい国際秩序の中の日本の役割」と題して講演されます。 李元総統の…