年: 2012年
-

【明日締切】 台湾の達人・片倉佳史さんと行く台湾200%満喫の旅
【片倉佳史の台湾便り(第56号):2012年4月27日発行】 http://katakura.net/ この…
-

本日14時30分、岐阜県支部が林建良氏を講師に設立4周年総会・記念講演会
演題は「日本版台湾関係法の制定を ! ─新台湾派は攻めの姿勢に転換すべきだ」 謹啓 新緑の候、皆さまには益々ご…
-

【本日】軍事評論家・佐藤守の国防講座
第6回 軍事評論家・佐藤守の国防講座 ■国防を語らずして、日本を語るなかれ!■ 軍事評論家としてブログやチャン…
-

【宗像隆幸】台湾はなぜ国際社会で孤立したのか
【宗像隆幸】台湾はなぜ国際社会で孤立したのか 宗像 隆幸(台湾独立建国聯盟本部中央委員) 日本李登…
-

闇に消える「尖閣衝突」法的処理 渡辺 利夫(拓殖大学総長・学長)
東京都のホームページ「東京都尖閣諸島寄附金について」の中に「これまでにお寄せい ただいた寄付金」が明示されてい…
-

6月9日、神奈川県支部が石川公弘氏を講師に総会・講演会【要申し込み】
本会の神奈川県支部が来る6月9日、平成24年度の総会と講演会を下記のように開催しま す。講演は、本会常務理事で…
-

【世界ウイグル会議】中国の覇権と闘うシンポジウム
【世界ウイグル会議】中国の覇権と闘うシンポジウム 世界ウイグル会議を支援し 中国の覇権と闘うシンポジウム 5月…
-

【梶山憲一先生講演会】『台湾と日台、その未来を透かし観る』
【梶山憲一先生講演会】『台湾と日台、その未来を透かし観る』 梶山 憲一(かじやま けんいち)先生 台湾ウォッ…
-

【西村真悟】映画「海角七号」の風景
【西村真悟】映画「海角七号」の風景 西村真悟の時事通信 より転載 この際、「書いといたほうがええやろうなー」…
-

【林建良講演会】日本版台湾関係法の制定を!
【林建良講演会】「日本版台湾関係法の制定を ! ─親台湾派は攻めの姿勢に転換すべきだ」 5月13日(日)、岐阜…