年: 2012年
-

【「台湾返還」の真実】中華民国自身が否定していた「台湾返還」
【「台湾返還」の真実】中華民国自身が否定していた「台湾返還」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より…
-

【読者の声】台湾返還問題をめぐる読者の反響
●日本はどこの国にも「施政権の移譲」を行っていない 平和条約では台湾は我が国の権限を放棄しただけで、「施政権…
-

廣枝音右衛門の御墓・顕彰碑参拝 室 和代(日本李登輝友の会茨城県支部担当)
天候にも恵まれ、桜もちらほら咲き始めた4月1日。日本李登輝友の会茨城県支部(佐藤 元支部長)主催による、廣枝音…
-

「台湾の歴史を学ぶ2泊3日ツアー」のご案内 ≪締切:本日≫
台湾を知れば日本の近代史が見えてくる! 蔡焜燦先生との夕食会も! 今般、産経新聞・烏山サービスセンター(代表…
-

新竹のシルバー世代、日本からの桜の手入れに燃える
2月20日発行の本誌で「花蓮に植えられた河津桜─2012台湾・お花見ツアー」の報告をし たとき、帰国日の2月1…
-

「台湾返還」の真実─中華民国自身が否定していた「台湾返還」
日本は昭和20(1945)年に台湾を中国(当時の中華民国)に返還した、という記述がま かり通っているという現状…
-

【論説】中国政治経済の実態
【論説】中国政治経済の実態 時局心話會 代表 山本 善心 前回、共産党委員会の書記…
-

【台湾有情】ある企業人の誇り
【台湾有情】ある企業人の誇り 吉村 剛史(産経新聞台北支局長) 産経新聞:平成24(20…
-

【台湾返還問題】月刊「正論」5月号で野田都議の指摘に猪瀬副知事も同調
現在、発売中の月刊「正論」5月号が「歴史捏造への反撃」という特集を組み、その中の 1本に猪瀬直樹・東京都副知事…
-

【大阪】 映画「緑の海平線」上映と元少年工インタビュー
【大阪】「日本と台湾を考える集い」 の、第23回の集いをご案内いたします。 ——…