タグ: 沖縄県
-
台湾を味わうトロピカルフルーツならパパイヤ! 【初ご案内】
パパイヤは、台湾では「木瓜」と呼ばれ、ほぼ1年中食べることができるフルーツです。街のフルーツショップや屋台など…
-
ご贈答に! ご自宅用に! 台湾の高級調味料XO醤 【初ご案内】
香港で生まれた高級調味料XO醤(エックス・オー・ジャン)。干し貝柱、干しエビを材料とした調味料です。 乾物が持…
-
台湾土産の定番「パイナップルケーキ」と「マンゴーケーキ」を日本から!
奇美食品の鳳梨酥(パイナップルケーキ)はチーズ、バター、卵黄を使った生地がサクサクほろほろで、パイナップルをた…
-
台湾の望安島で島民の診療に当たった佐藤乾という会津人医師
台湾には今でも尊敬されている日本人は八田與一をはじめ少なくない。来る11月24日の「台湾セミナー」で山本厚秀・…
-
【 11月10日】李登輝友の会秋田県支部が設立大会
【 11月10日】李登輝友の会秋田県支部が設立大会 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 11月10日、…
-
11月10日、本会秋田県支部が設立 川村純彦・副会長などを招いて記念講演会
昨秋の沖縄県支部に続き、本会28番目の支部として、秋田県支部が11月10日に設立の運びになりました。東北では福…
-
沖縄県議補選で石垣の大浜一郎氏が圧勝の当選
沖縄県知事の翁長雄志(おなが・たけし)氏が現職中の8月8日に死去したことに伴い、知事選挙の投開票が9月30日に…
-
蘇啓誠処長を自死に追い込んだフェイクニュースはなぜ生まれたのか
9月14日、台湾の領事館に相当する台北駐大阪経済文化弁事処の蘇啓誠・処長が自死したというニュースを知って心底驚…
-
【11月10日】日本李登輝友の会秋田県支部設立大会
【11月10日】日本李登輝友の会秋田県支部設立大会 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 本会秋…
-
【11月10日】日本李登輝友の会秋田県支部設立大会
【11月10日】日本李登輝友の会秋田県支部設立大会 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 本会秋…