タグ: 東京都
-

10月8日、「蔡焜燦先生を偲ぶ会」を開催 【締切:9月29日】
謹啓 初秋の候 皆様におかれましてはご清祥の御事と拝察申し上げます さて 「台湾歌壇」代表で 名著の誉れ高い…
-

本日16時、「台湾の危機と転機」をテーマに第12回台湾主権記念講演会
先にお知らせした9月10日の「第12回台湾主権記念講演会」の演題が変更になり、より身近なテーマ「台湾の危機と転…
-

蔡焜燦先生を偲ぶ会のご案内
謹啓 初秋の候 皆様におかれましてはご清祥の御事と拝察申し上げます さて 「台湾歌壇」代表で 名著の誉れ高い…
-

9月30日、『台湾少年工物語』の野田貴子さんを講師に「台湾セミナー」
石川公弘・高座日台交流の会会長が特別ゲストで登壇 大東亜戦争末期、8400人余の台湾の少年たちが志願の上、厳…
-

10月7日、台湾文化センターが『共犯』上映会とトークショウ―【申込:9月7日午前10時】
【映画】台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上映会&トークショー〜 http://jp.taiwan.cultu…
-

日本台湾交流協会による台湾高校生日本留学プロジェクトが本格始動
台湾との窓口機関である「日本台湾交流協会」は、数年前から日台の教育交流に力を入れてきているが、このたびすごいプ…
-

【9月10日】「第12回台湾主権記念講演会」演題変更のお知らせ
【9月10日】「第12回台湾主権記念講演会」演題変更のお知らせ 先にお知らせした9月10日の「第12回台湾主権…
-

高校生の海外修学旅行行き先:米国抜き、台湾がトップに 片倉 佳史(台湾在住作家)
近年、台湾へ修学旅行を実施する高校が増えている。この高校生たちに講演を通じて台湾事情な どを手ほどきしている一…
-

8月26日、山本厚秀・理事を講師に迎え台湾セミナー「芝山巌事件と中島長吉先生」
日本の台湾統治は、台湾人子弟の教育に力を注ぐという世界に類例のないものでした。明治28年 6月17日の総督府始…
-

【9月10日】「第12回台湾主権記念講演会」のお知らせ
【9月10日】「第12回台湾主権記念講演会」のお知らせ 台湾の政権が民進党に交代して一年半が過ぎました。蔡英文…