タグ: 日本李登輝友の会
-
日本と台湾の鉄道提携(1986年1月25日〜2025年3月12日)
【令和7年(2025年)3月12日現在=57件 日本李登輝友の会調べ】 1)1986年01月25日 大井川鐵道…
-
今年も芯まで食べられる台湾パイナップルをご案内【締切:4月5日】
台湾の春のフルーツといえばパイナップル。 日本でも確実にファンが増えています。 これまで本会は「美味しい台湾」…
-
【訃報】 元宮城県議会議長の相沢光哉・日本李登輝友の会理事が逝去
去る2月28日、宮城県議会議長などをつとめられた日本李登輝友の会理事の相沢光哉(あいざわ・みつや)氏が膵臓癌の…
-
日台共栄首長連盟が法務省の省令改正による戸籍の国籍欄『台湾』表記に祝意表明
法務省が5月施行を予定して進めている「戸籍法施行規則の一部を改正する省令」で、台湾出身者は戸籍に「台湾」と表記…
-
渡辺利夫会長が戸籍問題解決に尽力した日華議員懇談会に感謝のメッセージ
2月26日、超党派の国会議員でつくる「日華議員懇談会」は、5月から戸籍の国籍・地域欄に「台湾」と記載できるよう…
-
【祝】大分県教育委員会と新北市政府教育局が「教育覚書」を締結
日本の都道府県の教育委員会と台湾の行政院直轄市が「教育協定」などの教育提携をしていることはあまり知られていない…
-
地吹雪舞う中で開いた湯浅秀樹氏の講演会は大盛会 佐藤 典子(秋田県支部長)
本紙で何度かご案内したように、去る2月22日午後、本会秋田県支部が秋田市内において元海上自衛隊自衛艦隊司令官・…
-
パリッとジューシー!「台湾産なつめ」のご案内【本会初案内】
【締切=2月15日(土) 配送=2月末〜3月初旬】 翡翠を思わせる鮮やかな緑の台湾産なつめ(蜜棗)。 緑の薄…
-
2月22日、 林省吾・日本台湾基進友の会会長を講師に「第92回・台湾セミナー」
昨年1月、世界的な選挙年の先陣を切って台湾の総統・立法委員選挙が行われ、民進党が総統選を制して3期連続の与党政…
-
2月22日、 林省吾・日本台湾基進友の会会長を講師に「第92回・台湾セミナー」
昨年1月、世界的な選挙年の先陣を切って台湾の総統・立法委員選挙が行われ、民進党が総統選を制して3期連続の与党政…