タグ: 料理
-
台湾の友人家族をもてなした 上田 真弓(千葉県)
台湾との交流を続けている本会会員で千葉県在住の上田真弓(うえだ・まゆみ)氏の投稿が毎日 新聞に掲載されたのでご…
-
台湾の夏 マンゴーの夏 鵜飼 啓(朝日新聞台北支局長)
夏の果物といえば、マンゴーの名前があがるほど日本でも知られるようになった台湾産のアップ ルマンゴー。冷やして食…
-
日本台湾アセアンのスポーツ文化友好フェスティバルの台湾トークショーに呉正男氏が登場
日本およびアジア地域の安定と発展のためには、日本と台湾とアセアン10ヶ国からなる「海洋ア ジア」の連携を築いて…
-
【7月19日〜7月21日】『日本台湾アセアンのスポーツ文化友好フェスティバル』
【7月19日〜7月21日】『日本台湾アセアンのスポーツ文化友好フェスティバル』 【転載拡散大歓迎】 日時:7月…
-
【映画】『祝宴!シェフ(総舗師)』11月に日本公開
「台湾の声」【映画】『祝宴!シェフ(総舗師)』11月に日本公開 台湾の絶品料理がスクリーンを彩る喜劇「祝宴!シ…
-
【書評】黄文雄『中国が世界地図から消える日』(光文社)
【書評】黄文雄『中国が世界地図から消える日』(光文社) 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」より転載 …
-
【祝】 蔡焜燦先生への叙勲伝達式 早川 友久(本会台北事務所長)
昨日、予定どおり蔡焜燦先生への叙勲伝達式が交流協会台北事務所において行われ、日本李登輝 友の会を代表して出席し…
-
【祝】 蔡焜燦先生への叙勲お祝いメッセージ(4)
春の叙勲で旭日双光章を受章された蔡焜燦先生のもとには、祝電やお祝いのお花がたくさん届いているそうです。 5月…
-
3月21日、片倉佳史のもっと台湾トークライブVol.7─澎湖諸島の魅力に迫る
台湾漫遊倶楽部をいつもお引き立ていただき誠にありがとうございます。 以下のとおり「片倉佳史のもっと台湾トーク…
-
片倉佳史さんと行く台湾200%満喫の旅・第7弾─澎湖諸島編【3月24日締切】
台湾に暮らし、現地発の情報を発信し続ける≪台湾の達人≫こと、片倉佳史(かたくら・よしふ み)さん。本ツアーでは…