台湾新幹線に次ぐ日本企業連合による大型鉄道建設プロジェクト「桃園MRT」
時間に余裕のあるときはいい。しかし、搭乗便が遅れ、先方と約束していた時間が迫ったりして いると、バスを使わずにタクシーを飛ばしたことが何度もあった。 なんの話かというと、桃園空港から台北市内に行くアクセスのことだ。ここ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
時間に余裕のあるときはいい。しかし、搭乗便が遅れ、先方と約束していた時間が迫ったりして いると、バスを使わずにタクシーを飛ばしたことが何度もあった。 なんの話かというと、桃園空港から台北市内に行くアクセスのことだ。ここ …
【Taiwan Today:2017年1月26日】 交通部(日本の国交省に類似)の賀陳旦部長(大臣)と台湾北部・桃園市の鄭文燦市長の二人は 25日、桃園メトロ(MRT)空港線(桃園国際機場捷運)の試験営業を2月2日から …
本誌でたびたび伝えているように、2013年以降、日台間の鉄道提携は21件に及ぶ。年間に5件と いう急激な伸びを示している(下記)。今年の10月22日には帯広市の幸福駅と新竹県の合興駅が姉 妹駅協定を予定している。 この …
【本会ホームページ「お知らせ」:2016年3月31日】 http://www.ritouki.jp/index.php/info/2160331/ 蔡英文新政権の人事が続々と漏れ伝わってきている。台湾紙・自由時報は3月 …