タグ: 矢野
-
2月18日、小野田治・元空将を講師に「第76回台湾セミナー」
昨年11月の台湾セミナーでご案内のように、ロシアによるウクライナ侵略が日本に突き付けた課題や台湾有事を想定した事態について、安全保障問題の専門家が活発に発言するようになっています。 本セミナーでも、11月から3回にわ […]
-
2月18日、小野田治・元空将を講師に「第76回台湾セミナー」
昨年11月の台湾セミナーでご案内のように、ロシアによるウクライナ侵略が日本に突き付けた課題や台湾有事を想定した事態について、安全保障問題の専門家が活発に発言するようになっています。 本セミナーでも、11月から3回にわ […]
-
2月18日、小野田治・元空将を講師に「第76回台湾セミナー」
昨年11月の台湾セミナーでご案内のように、ロシアによるウクライナ侵略が日本に突き付けた課題や台湾有事を想定した事態について、安全保障問題の専門家が活発に発言するようになっています。 本セミナーでも、11月から3回にわ […]
-
2月18日、小野田治・元空将を講師に「第76回台湾セミナー」
昨年11月の台湾セミナーでご案内のように、ロシアによるウクライナ侵略が日本に突き付けた課題や台湾有事を想定した事態について、安全保障問題の専門家が活発に発言するようになっています。 本セミナーでも、11月から3回にわ […]
-
1月21日、元潜水艦隊司令官の矢野一樹氏を講師に「第75回台湾セミナー」
昨年11月の台湾セミナーでご案内のように、ロシアによるウクライナ侵略が日本に突き付けた課題や台湾有事を想定した事態について、安全保障問題の専門家が活発に発言するようになっています。本セミナーでも、11月から3回にわたり […]
-
【台湾セミナー】日本防衛における水中戦の重要性と原子力潜水艦
【日本李登輝友の会台湾セミナー】日本防衛における水中戦の重要性と原子力潜水艦 日本李登輝友の会メルマガより転載 日本の周辺には、ウクライナに侵略戦争を仕掛けたロシアはもとより、覇権主義的な動きを強める中国、過去に例 のな […]
-
1月21日、元潜水艦隊司令官の矢野一樹氏を講師に「第75回台湾セミナー」
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 日本李登輝友の会の本年最初のイベントは台湾セミナーです。 11月の台湾セミナーでご案内のように、ロシアによるウクライナ侵略が日本に突き付けた課題や台湾有 […]
-
【4月27日】サンフランシスコ講和条約発効70周年記念シンポジウム
【4月27日】サンフランシスコ講和条約発効70周年記念シンポジウム ―『令和日本の独立運動(令和維新)』 4月27日(水)2:00~ http://www.sdh-fact.com/CL/0427.pdf 世界秩序が大変 […]
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港60)
【知道中国 2178回】 二一・一・初一 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港60) そんな香港で、日本人はどのような生活をしていたのか。岡の記した「1720人が異 […]
-
【12月19日】台湾・沖縄有事に備える防衛体制総点検の講演会
【12月19日】矢野義昭氏が台湾・沖縄有事に備える防衛体制総点検の講演会 日本沖縄政策研究フォーラム:緊急安全保障セミナー 台湾・沖縄有事に備えよ─国防を機能させるための防衛体制の総点検 皆様、ご存知のように米中冷 […]