【祝】 盛岡市と花蓮市が「友好都市協定」を締結 1979年から90件目
岩手県と台湾の関係は深い。台湾の民政長官をつとめた後藤新平(ごとう・しんぺい)や「台湾糖業の父」新渡戸稲造(にとべ・いなぞう)、勅任官の台湾事務局委員を外務次官時代につとめた後に首相となる原敬(はら・たかし)、東京帝国大 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
岩手県と台湾の関係は深い。台湾の民政長官をつとめた後藤新平(ごとう・しんぺい)や「台湾糖業の父」新渡戸稲造(にとべ・いなぞう)、勅任官の台湾事務局委員を外務次官時代につとめた後に首相となる原敬(はら・たかし)、東京帝国大 …
【日本李登輝友の会:機関誌『日台共栄』7月号】 ◆李登輝先生お立会いで寄贈調印式 台湾の人々は桜が大好きです。台湾で「山桜」とか「台湾桜」と呼ばれている寒緋桜が咲き始める1月半ばくらいになりますと、開花情報が盛んに流さ …
台湾に桜の苗木を寄贈するということで、昨年11月半ばに「桜募金 ご協力のお願い」をご案内いたしました。 お陰様で、これまで5万円以上の方7名をはじめとする44名の方から49万8,000円のご厚志を寄せていただいておりま …
台湾に桜の苗木を寄贈するということで、昨年11月半ばに「桜募金 ご協力のお願い」をご案内いたしました。 お陰様で、これまで5万円以上の方6名をはじめとする40名の方から44万8,000円のご厚志を寄せていただいておりま …
台湾に桜の苗木を寄贈するということで、昨年11月半ばに「桜募金 ご協力のお願い」をご案内いたしました。 お陰様で、これまで5万円以上の方5名をはじめとする35名の方から41万円のご厚志を寄せていただいております(1月1 …
来年も台湾に桜の苗木を寄贈するということで、11月半ばに「桜募金 ご協力のお願い」をご案内いたしました。 お陰様で、これまで5万円以上の方4名をはじめとする24名の方から32万6,000円のご厚志を寄せていただいており …
本会から台湾への桜の寄贈は2005年(平成17年)10月、桜が大好きな李登輝元総統お立会いの下、日台で協力して台湾に桜を咲かせようという旨の寄贈調印式を行ってから始まっています。これまで5,000本を超える桜の苗木を寄贈 …
台湾独立運動の創始者は、台湾の言語学者で明治大学教授などを歴任した故王育徳博士(1924年1月30日〜1985年9月9日)で、発祥の地は日本だった。 228事件で、台湾人初の検事だった実兄の兄の王育霖が無実の罪で殺され …
日本李登輝友の会では2006年(平成18年)からこれまで5000本を超える河津桜の苗木を台湾に寄贈し、たいへん喜ばれています。 この寄贈は、その前年、桜が大好きな李登輝元総統お立会いの下、日本から台湾に苗木を寄贈し、日 …
東京五輪は「台湾」名義で 市民団体が公民投票を発議 2/5(月) 18:38配信 中央社フォーカス台湾 [写真] “あなたは「台湾」(Taiwan)という名義で全ての国際スポーツ試合および2020年東京オリンピックに参加 …