本会理事の江畑哲男氏が会長の「東葛川柳会」が創立35周年
本会の初代会長で作家の阿川弘之氏は月刊「文藝春秋」の巻頭随筆「葭(よし)の髄から」に、何篇か台湾に触れた作品を残している。平成18年(2006年)11月号は「台湾の川柳」だった。 阿川氏は「台湾川柳会」の会長をつとめ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
本会の初代会長で作家の阿川弘之氏は月刊「文藝春秋」の巻頭随筆「葭(よし)の髄から」に、何篇か台湾に触れた作品を残している。平成18年(2006年)11月号は「台湾の川柳」だった。 阿川氏は「台湾川柳会」の会長をつとめ …
台湾には和歌の「台湾歌壇」、俳句の「台湾俳句会」、川柳の「台湾川柳会」など、日本オリジナルの短詩を日本語で詠む会がある。台湾で開かれる毎月の歌会や句会に、台湾在住の日本人が参加したり、双方で投稿しあうなど、それぞれに日本 …
昨年12月13日、台北で「天皇陛下御誕生日祝賀レセプション」が開催された際、主催する日本台 湾交流協会台北事務所の沼田幹夫代表は、台湾で唯一国際剣道連盟に加盟している「中華民国剣道 協会」と、台北市内で毎月句会を開いてい …
【4月29日・林建良講演会】「中国ガン―生物学的観点から見る中国問題」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載――――――――――――――――――――――――――――――――――― 4月29日、林建良氏を講師 …
演題「中国ガン―生物学的観点から見る中国問題」 謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素から日本李登輝友の会の活動 にご支援いただき誠に有難うございます。 さて、最近、馬英九政権の中国接近に伴い、 …
◆千葉県支部の連絡先の訂正 本誌3月31日号で千葉県支部からの依頼により講演会案内を掲載した際、案内状に沿って連絡先 を「電話:047-446-2446、FAX:047-466-2448」としましたが、その後、支部か …
【千葉県林建良講演会】「中国ガン―生物学的観点から見る中国問題」 平成26年3月吉日 日本李登輝友の会千葉県支部 支部長 川 村 純 彦 日本李登輝友の会千葉県支部講演会のご案内 謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申 …
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素から日本李登輝友の会の活動 にご支援いただき誠に有難うございます。 さて、最近、馬英九政権の中国接近に伴い、台湾国内の動きは楽観が許されない情勢にありま す …
謹啓 陽春の候、皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は日本李登 輝友の会へのご支援と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、日本李登輝友の会千葉県支部では会員の皆様の御支援と御協力により、第7 …