日本李登輝友の会 愛知県支部
-
【祝】 JTB台湾と新北市の金山漫遊、致理科技大学が「連携協定」を締結
7月8日、JTB台湾と新北市の地方創生団体「金山漫遊」、致理科技大学、日本からの「教育旅行に関する連携協定」を…
-
海上保安庁と台湾の海巡署が初の合同訓練
7月18日、海上保安庁(略称:海保 国土交通省の外局)と台湾・海洋委員会の海巡署がそれぞれの巡視船1隻を派遣し…
-
7月27日、南郷成民氏岩手台湾同郷会会長)を講師に「第89回・台湾セミナー」
岩手と台湾の関係は深い。 台湾の発展に貢献した人物が多く、特に後藤新平(台湾総督府民政長官)、新渡戸稲造(「台…
-
中国は「戦わずして台湾を統一」する認知戦の戦場に立法院を選んだのか
台湾の与党である民進党が立法院で過半数割れの第一党から滑り落ちた「ねじれ国会」のため、立法院の法案審議に苦しん…
-
7月20日、本会近畿ブロックが李登輝元総統逝去4周年記念講演会
2020年7月30日に李登輝元総統が逝去され、2年後の2022年7月30日、辻井正房・本会副会長と永野孝男・大…
-
台湾川柳会30周年記念句会とその後の活動 江畑 哲男(全日本川柳協会副理事長)
台湾に「台湾川柳会」が発足したのは李登輝総統時代の1994年7月。 今年は30年という節目の年を迎え、去る3月…
-
謝長廷・駐日台湾代表の後任に李逸洋・前考試院副院長が起用
頼清徳政権となり、台湾の大使に相当する台北駐日経済文化代表処の謝長廷・代表の後任人事が取り沙汰されていたが、頼…
-
7月27日、南郷成民氏岩手台湾同郷会会長)を講師に「第89回・台湾セミナー」
岩手と台湾の関係は深い。 台湾の発展に貢献した人物が多く、特に後藤新平(台湾総督府民政長官)、新渡戸稲造(「台…
-
【在日台湾同郷会】『流麻溝十五号』0728東京貸切鑑賞会の御案内
【在日台湾同郷会】『流麻溝十五号』0728東京貸切鑑賞会の御案内 「流麻溝十五号」はかつて台灣の政治思想犯の共…
-
【祝】 九州大学と陽明交通大学が半導体分野の「共同研究室立ち上げ覚書」を締結
本誌6月26日号で、北海道大学と台湾の国立陽明交通大学が連携強化の合意書を6月25日に締結したことをお伝えした…
何かおすすめの本はありますか ?