た。その歴史認識をもって「タカ派」と見られたか、中国や韓国の評価は芳しくないよう
だ。
ただし、民主党の「日本・台湾友好議員懇談会」や「日本・台湾安保経済研究会」のメ
ンバーでもあると報道されたことから、台湾メディアでの評価は高いようだ。下記にそれ
を伝える「NNA」の記事を紹介したい。
ちなみに、「日本・台湾友好議員懇談会」は2000年4月、台湾に陳水扁政権が誕生したこ
とをきっかけに中野寛成(なかの・かんせい)衆議院議員を会長に発足している。ただし、
現在、この議連が存続しているかどうかは不明だ。
一方の「日本・台湾安保経済研究会」は2004年(平成16年)5月、その年の2月28日、二
二八事件記念日に台湾で220万人が参加して「台湾を守ろう(守護台湾)」を合言葉に行わ
れたいわゆる「人間の鎖」に参加した中津川博郷(なかつがわ・ひろさと)衆議院議員を
会長に設立されている。幹事長は長島昭久(ながしま・あきひさ)衆議院議員、事務局長
は大江康弘(おおえ・やすひろ)参議院議員だった。
親米反中姿勢、日台関係には益
【NNA:2011年8月30日】
台湾紙は、大手各紙が一斉に1面と国際面で父母は農家出身、自衛官の息子で、史上最
年少29歳で千葉県議になったなどの横顔を交えて新首相誕生を伝えた。財政・外交・軍事
はタカ派で増税を主張、親米反中姿勢の政治家と分析している。
特に独立派の自由時報は1面トップ記事として大きな見出しで詳報。国際面では野田氏
の外交姿勢は「友台」と見出しを付けて、日台議員友好連盟(実際には民主党系の組織名
は「日本台湾友好議員懇談会」)や日本・台湾安保経済研究会の会員と紹介。過去には「中
国は民族主義をあおっている面があり、日本は警戒が必要」と発言したことがあるなどと
伝えた。
与党・国民党系の中国時報も、駐日台北経済文化代表処の馮奇台代表の言葉を引用し、
野田氏がかつて同処主催の晩餐会に出席したことがあり、台湾との良好な関係の維持を保
ちたい考えを持っていると紹介。財政の専門家として日本を困難から脱出させるよう導き、
日台関係の健全な発展も望めると伝えた。