3月初旬からご案内の「第15回台湾李登輝学校研修団」ですが、参加申込者が30名を超え、
定員の40名まで10名を切っています。定員になり次第、締め切らせていただきますので、
お申し込みの方はお早めにお願いします。
  今回の主な内容は、李登輝学校校長の李登輝元総統による特別講義(最終日)をはじめ、
黄昭堂先生(元総統府国策顧問)や許世楷先生(前駐日台湾大使)、『日本に恋した台湾
人』や『台湾は今日も日本晴れ!』などで日本でもおなじみの謝雅梅先生など、台湾を代
表する有識者の方々が日本語で講義します。また、スペシャルゲストとして、司馬良太郎
氏が『台湾紀行』で「老台北」と紹介した蔡焜燦先生もお招きしています。
  野外見学は台湾海峡の要衝「澎湖島」を訪問します。研修修了後、李登輝校長自ら一人
ひとりに「修了証」を授与されます。
*参加申込者には後日、研修内容の詳細をおお送りします。
● 第15回李登輝学校研修団:申し込みフォーム【締切:4月8日】
   http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0086.reg
   *同時にパスポートのコピーをFAXかメールでご送付願います。
■日  程: 5月7日(土) 朝便で成田空港→桃園空港 or 羽田空港→松山空港へ
             5月8日(日)〜5月10日(火) 終日研修(野外視察含む)
             5月11日(水) 修業式。夕方便で帰国
■参 加 費: 会員 成田発ツイン  132,000円  成田発シングル  150,000円
             会員 羽田発ツイン  144,000円  羽田発シングル  162,000円
             会員 現地参加ツイン  86,000円  現地参加シングル 106,000円
             *上記価格は予定価格で、空港利用税や燃料特別税が含まれています。
             *宿泊は参加者数やホテルの都合によりご希望に添えない場合がありますの
               でご了承ください。
■定 員: 40名
■申込締切: 4月8日(金) *定員になり次第、締め切らせていただきます。
■一般参加: 研修には会員以外の方も参加できますが、参加費は上記会員価格プラス1万円
             となります(但し、申込時にご入会の方は会員価格とさせていただきます)。
■そ の 他: 成田・羽田以外からのご参加についてもできる限り対処したいと考えていま
             すので、ご相談ください。その際、参加費は成田発より割高になることをご
             了承願います。
■航空会社: チャイナエアライン(成田9:40発)またはエバー航空(羽田10:45発)の予定。
■手配会社: 共栄ツアーズ(東京都知事登録旅行業第3-6208号)
■申込方法: 下記の申込書に必要事項を記し、FAX、メールにてお願いします。本会H
             Pからも申し込めます。お申し込みいただきましたら、所定の書類を送付い
             たします。
             ・申込みフォーム http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0086.reg
             ・FAX:03-3868-2101 E-mail:info@ritouki.jp
             *パスポートは3ヵ月以上の残余期間[有効期限が2011年(平成23年)8月12
               日以降]が必要ですので、必ずご確認願います。
             *4月11日以降キャンセルの場合、キャンセルチャージ(参加費の20%)が
               発生します。
■お申し込み・お問い合わせ
   日本李登輝友の会事務局:片木、柚原、佐藤
   〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
   電話:03-3868-2111 Fax:03-3868-2101
   E-mail:info@ritouki.jp
第15回台湾李登輝学校研修団 申込書
・ご氏名:
・性別:      男 女
・年齢:       歳
・会籍:      会員  一般  入会希望
・参加タイプ:   成田⇔桃園  羽田⇔松山  現地  その他(   )
・宿泊希望:    ツイン  シングル 
・パスポートNo.
・パスポート有効期限
・ローマ字氏名:
・ご住所:〒
・ご連絡先(TEL):
・FAX:
・E-mail:
*お申し込みと同時にパスポートのコピーをFAXorメールでお送り願います。





