カテゴリー: 日台共栄
-
台湾の大学・大学院への入学の方法と流れについて
【台北駐日経済文化代表処ホームページ「文教活動」より】 http://www.roc-taiwan.or.jp…
-
許文龍氏寄贈の元台南市長「羽鳥又男」の胸像は4月に珊瑚寺に建立
胸像は等身大のブロンズ製で台座部分も含めて高さ約1.5m、台座には解説文 昨年の12月25日付の本誌第430…
-
京都「光華寮訴訟」で最高裁が上告から20年を経て審議を開始
双方に求めた「釈明」の内容は、台湾に国家の「代理権」があるかどうか 最高裁に係属中の民事訴訟では最も古い裁判…
-
中国が台湾に向けて戦術弾道ミサイル880基、巡航ミサイル100基以上を配備
台湾はミサイル防衛のため6つのミサイル発射基地新設の方針を発表 台湾、ミサイル基地増設へ 中国の軍事力脅威で …
-
『天燈の里ツアー』(日本李登輝友の会主催)のご案内【締切:2月5日】
幻想的で台湾らしいお祭り「天燈」 日本李登輝友の会では会員の方を対象に、「普通の観光旅行では行けない」特別な…
-
『第6回台湾李登輝学校研修団』のご案内【締切:2月5日】
李登輝前総統が特別講義! 修了証を授与 3月3日(土)〜6日(火) 本年早々、年内に日本を訪問する意向を表明…
-
天燈の里ツアーと第6回台湾李登輝学校研修団のセットプラン【締切:2月5日】
今回3月1日から「天燈の里ツアー」、3日から「第6回台湾李登輝学校研修団」、と いう日程になっていますが、これ…
-
「正論」での周英明氏追悼文 [日刊「房日新聞」 古市 一雄]
先般1月14日に催した「伊藤潔先生を偲ぶ会」の折、許世楷・駐日台湾大使をはじめ20名 の有縁の方々からお言葉を…
-
修学旅行の誘致に「モニター制度」の導入を [東京都 S・A]
−真の交流基盤を作るために 1月18日付の本誌(第444号)に、宮城県の読者からの「台湾への修学旅行誘致運動…
-
台湾新幹線 まずは安全運行の実績作りだ [読売新聞 社説]
台湾新幹線 まずは安全運行の実績作りだ 【1月21日付 読売新聞「社説」】 安全な運行システムを確立して欲し…