南進と南向の連結と対照は、ある意味で植民地主義の拡張の歴史を表している一方、「南向政策」は、前總統李登輝時代から現蔡英文政府まで台湾政府の一貫した政治経済戦略です。  南方、これは東南アジアや南アジアを指し示すものだと言 …

9月15日、大阪で日台時局シンポジウム「台湾は、いま、なぜ南進・南向へ」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

中国の航空当局が世界各国の航空会社に台湾を「中国台湾」と変更するよう強要している問題で、全日空と日本航空は7月24日、中国や台湾という表記をせず、都市名を選ぶ形にサイト表記を変更する措置で対抗した。全日空と日本航空には知 …

米ユナイテッド航空、台湾を「ニュー台湾ドル」と表記 続きを読む »

タグ: , , , , , ,

トランプ大統領は去る3月16日、サインしなくても自動的に成立する「台湾旅行法」に敢えてサインすることによってこの法案を成立させ、大統領としての意思を示した。 米国と台湾の政府関係者の相互訪問と面談を解禁したこの国内法は、 …

台湾旅行法を制定した米国ワシントンで米台の政府高官や議長が会談 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【知道中国 1783回】                       一八・九・初三 ――「支那人は不可解の謎題也」・・・徳富(8) 徳富蘇峰『支那漫遊記』(民友社 大正七年) 次が馮国璋である。「質素なる一小室」に入る …

――「支那人は不可解の謎題也」・・・徳富(8)徳富蘇峰『支那漫遊記』(民友社 大正七年) 続きを読む »

タグ: , , , , , , ,