【日本榕社】第14回台湾文化研究発表会発表者募集【11月9日】
【日本榕社】第14回台湾文化研究発表会発表者募集【11月9日】 日本“榕社”第14回台湾文化研究発表会では発表者を公開募集します。台湾に関わることなら、歴史、地理、経済,民俗、料理、服装、音楽、戯劇、絵画、彫刻、建築、文 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【日本榕社】第14回台湾文化研究発表会発表者募集【11月9日】 日本“榕社”第14回台湾文化研究発表会では発表者を公開募集します。台湾に関わることなら、歴史、地理、経済,民俗、料理、服装、音楽、戯劇、絵画、彫刻、建築、文 …
「台湾の声」【論説】台湾の命運決める2014台北市長選挙【九合一選挙】 台湾の声編集部 多田恵 「国民党が倒れなければ、台湾は良くならない」というキャッチフレーズが広がっ …
マニラ市街戦で台湾人日本兵を救うため、責任を取って自決された故廣枝音右衛門警部の慰霊祭 を例年通り開催することとなりましたので、ここにお知らせいたします。 なお今年は去年と同一日になります、即ちこの日は劉さんの命日でも …
このたび台湾の李登輝元総統が、李登輝基金会により本年末から淡水に建設予定の「李登輝図書 館」(李登輝総統図書博物館)について日本でも広く知っていただくことや、人生の師と仰ぐ新渡 戸稲造の事蹟などを北海道に訪ねることを目的 …
台湾では国民党外来政権による過度な国際政策(親中政策)と経済失策及び汚職による台湾の格 差拡大、ホームレス増加、経済の実質低迷で中国経済の過度依頼によって中国に飲み込まれそうな 現状の中で世界に震撼と衝撃を与えた太陽花学 …
講演会開催の御案内 ◆講 師:一青 妙氏(作家、歯科医、女優) ◆演 題:「わたしの台南」〜いちばん台湾らしい場所〜 私の最新作『わたしの台南─「ほんとうの台湾」に出会う旅』(新潮社)は近年台湾 …
暑さ厳しき折、いかがお過ごしでしょうか。 皆様ご存じのように、2014年3月18日世界を震撼させる出来事が台湾に起き、すぐさま世界中の 新聞媒体の注目を集め、毎日のように報道されました。それは台湾・立法院(国会に相当) …