連載【三田裕次の一口コメント(3)『母国は日本、祖国は台湾』
著者は芝山巌第一回卒業生内の一人、柯秋潔先生のお孫さん(参考:第一回卒業生の正 式呼称は「芝山岩学務部卒業生」計六名)。 柯秋潔先生はその後日本で台湾語を教えたこともあり、「歴史」に断片的に名が残って いるが、本書の主 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
著者は芝山巌第一回卒業生内の一人、柯秋潔先生のお孫さん(参考:第一回卒業生の正 式呼称は「芝山岩学務部卒業生」計六名)。 柯秋潔先生はその後日本で台湾語を教えたこともあり、「歴史」に断片的に名が残って いるが、本書の主 …
テーマは「日本人と二二八事件」 阮美[女朱]さん・特別講演会(台湾研究フォーラム第90回定例会) ■講師 阮美[女朱]さん ■演題 日本人と二二八事件 (講師コメント)本年2月にまどか出版社より念願の『台湾二二八事件の真 …
メニューは「ちまき」と「タピオカミルクティー」 【主 催】青森日台交流会 (あおもりにったいこうりゅうかい) 【主 旨】青森県と台湾の交流を促進することを目的に、青森日台交流会を設立しました。 そこで、本会は美 …
テーマは「二二八事件の真実――日本人の受難者について」 ■早稲田大学台湾研究所 講演会 講演会:二二八事件の真実――日本人の受難者について 講演者:阮美[女朱] 講演者の阮美[女朱](げん・みす)さんは、台湾二二八事件 …
一生忘れ得ない思い出となった! 去る9月9日、10日に、日本李登輝友の会青年部では『伊勢参宮の旅』を実施した。 今、伊勢は平成25年(2013年)の遷宮(せんぐう)に向けて様々なお祭りが始まってい る。このような時期 …