日台関係のさらなる緊密化のために 泉 裕泰(日本台湾交流協会台北事務所代表)
2年前の7月30日に満97歳で亡くなられた李登輝元総統の慰霊顕彰のため、日本李登輝友の会「近畿ブロック」は大阪市内において、ノンフィクション作家の門田隆将氏を講師に「李登輝先生没後2年記念講演」を開催しました。 会場 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
2年前の7月30日に満97歳で亡くなられた李登輝元総統の慰霊顕彰のため、日本李登輝友の会「近畿ブロック」は大阪市内において、ノンフィクション作家の門田隆将氏を講師に「李登輝先生没後2年記念講演」を開催しました。 会場 …
中国の長期的印象操作、既成事実捏造計画に注意を 台湾独立建国聯盟日本本部委員長 王 明理 中国民用航空局が4月25日、世界各国の航空会社36社に対し、「台湾、香港、マカオ」を中国の一部として表記するよう強制した件に対し …
【NHKに削除された映像を文字化】 濱崎憲一が語る台湾取材 【映像】濱崎憲一が語るNHK台湾取材 http://www.youtube.com/watch?v=rBy4Kbz4w2A&hl=ja 文字化は h …
【転送転載歓迎】 「NHKスペシャル」の偏向にお怒りの皆様へお願い 「NHKスペシャル|シリーズJAPANデビュー」の第1回「アジアの“一等国”」(4月5日放映)は日本の台湾統治を徹底批判し、その傍証として台湾の老世代に …
本誌でもお伝えしたように、2月半ばにフジサンケイビジネスアイと産経新聞社が主 催する「第5回日台文化交流 青少年スカラシップ」の受賞者が決まり、大賞には河合 寿也さん(燕市立吉田中学校1年)の作文「日本と台湾、未来につな …
【9月19日付 産経新聞】 日本文化の優れた面は、かかる高い精神性に代表される、即ち武士道精神に代表される 日本人の生活にある哲学であると信じます。心底からこみ上げる強い意志と抑制力を持っ て個人が公のために心を尽くす …
特集は「台湾をめぐる教科書問題」 先に日本李登輝友の会の機関誌『日台共栄』8月号の内容をご紹介しましたが( 7月30日、第205号)、ここに目次と藤井厳喜氏の「李登輝先生会見記」をご紹介 します。見本誌を送付希望の場合 …