【祝】 宮崎県と新竹県が「交流協定」を締結
なんと、またもや日台間で都市間提携が行われました。今度は宮崎県と新竹県です。 2月21日、この日から鄭美琴・新竹県議会議員や劉明超・教育処処長、黄士漢・環保局局長など と宮崎県を訪問していた新竹県の邱鏡淳・県長は、河野 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
なんと、またもや日台間で都市間提携が行われました。今度は宮崎県と新竹県です。 2月21日、この日から鄭美琴・新竹県議会議員や劉明超・教育処処長、黄士漢・環保局局長など と宮崎県を訪問していた新竹県の邱鏡淳・県長は、河野 …
【本会ホームページ「お知らせ」:2016年5月11日】 http://www.ritouki.jp/index.php/info/20160511/ 日本政府は4月29日、平成28年春の叙勲受章者名簿を発表した。ただ、 …
9月4日、岐阜県内を走る長良川鉄道・越美南線と新竹市と新竹県を走る台湾鉄道の内湾線が姉妹 鉄道協定を締結するという。 6月10日に長良川鉄道の幹部らが新竹県政府や台鉄の関係者を訪問した折、内湾線沿線で観光地 の整備を進 …
富士通研究所と台湾の工業技術研究院は1月8日、防災分野で人手を介さずに機器同士が 情報伝達を行う自律型センサーネットワーク技術の共同研究を行うことを発表、プレスリ リースを配信した。 東海地震に備えた地震および津波災害 …
台湾の靖国神社 いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回目となる「日本李登輝学 校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)を行いました。団長は本会理事で岐阜県支部 長の村上俊英(むらかみ・としひで …
■日 時:12月13日(日) 午前10:00−午後4:30(10:00受付、10:30開会) ■会 場:拓殖大学文京校区 S401講堂(エレベータ利用可) 地下鉄丸の内線 茗荷谷駅 より徒歩3分 (標識あり …
【榕社】第8回台湾文化研究発表会12月13日(発表順変更) 台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可)のご来場を歓迎いたします。 使用言語:母語尊重 今回は原住民語、Ho-Lo語、日本語等 主 催:日本「榕社」 …