タグ: 建国
-

11月17日、台湾独立建国聯盟日本本部が「故黄昭堂主席を偲ぶ会」を開催 【要申込】
ようやく風に秋が感じられるようになり、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 昨年の11月17日に台湾独…
-

台湾独立建国聯盟日本本部が「故黄昭堂主席を偲ぶ会―陳南天新主席を迎えて」を開催
ようやく風に秋が感じられるようになり、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 昨年の11月17日に台湾独…
-

第18回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内 ≪定員を50名に増員!≫
李登輝元総統が特別講義! 修了証を授与 これまで、定員40名と案内してまいりましたが、お申し込みが多く、すで…
-

【台湾自由時報】日本は「台湾関係法」を制定すべきだ
【台湾自由時報】日本は「台湾関係法」を制定すべきだ http://www.libertytimes.com.t…
-

4日夜に帰任した沈斯淳代表の最重要任務は「日台漁業交渉の再開」
昨日(10月4日)の夜、沈斯淳(しん・しじゅん)台北駐日経済文化代表処代表(駐日台 湾大使に相当)が帰任し、羽…
-

尖閣侵入の台湾漁船団支援の黒幕は日本企業の技術もとに中国で大成功した菓子メーカー
上に紹介したMSN産経ニュースの「台湾の親日ぶりはそれでも不滅!日本人ビジネス マンが次々に体験した台湾のほっ…
-

台湾安全保障シンポジウムに寄せるメッセージ 小田村四郎(本会会長)
9月21日、本会と台湾安保協会(羅福全理事長)の共催により、台北市内の台湾大学医院 国際会議センターにて、日本…
-

【定員まであと5名】第18回「日本李登輝学校台湾研修団」
【定員まであと5名】第18回「日本李登輝学校台湾研修団」 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より転載 第18回「…
-

第18回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内 ≪定員まであと5名≫
李登輝元総統が特別講義! 修了証を授与 平成16(2004)年10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修…
-

【林建良東京講演会】「尖閣問題から見た日台関係」
【林建良東京講演会】「尖閣問題から見た日台関係」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ――――…