台湾との安保対話は可能か 渡辺 浩生(産経新聞外信部長)
4月3日から連載を開始した産経新聞の「李登輝秘録」は、本日(4月13日)で9回目を迎え、1996年3月の住民投票により総統を選ぶ「民選総統選挙」が行われているさ中、中国が台湾の沿岸近くにミサイルを発射して威嚇したいわゆる …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
4月3日から連載を開始した産経新聞の「李登輝秘録」は、本日(4月13日)で9回目を迎え、1996年3月の住民投票により総統を選ぶ「民選総統選挙」が行われているさ中、中国が台湾の沿岸近くにミサイルを発射して威嚇したいわゆる …
蔡英文総統へのインタビューは2月28日に総統府において、産経新聞東京本社の井口文彦編集局長が行っているが、それに同行した田中靖人・台北支局長が蔡総統発言の意義について、安全保障問題に詳しい明海大学の小谷哲男准教授の見解を …
【産経インタビュー】蔡総統 日本に安保対話要請 【産経新聞:2019年3月2日】より転載 【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は1日までに台北市内の総統府で、産経新聞の単独取材に応 じた。蔡氏は強まる中国からの脅威を念頭 …
本日の産経新聞朝刊は、1面トップで蔡英文総統へのインタビューを伝えていて驚かされた。 蔡英文総統は今年の1月5日、海外メディアと会見した際に、習近平・国家主席の1月2日演説を受けて「防衛力の構築が重要政策の中でも最優先 …
月刊「致知」11月号掲載の李登輝元総統と下村博文・文部科学大臣の対談を掲載したが、ここで 改めて李登輝元総統のご来日の全貌について、機関誌「日台共栄」10月号からご紹介したい。 なお、この柚原事務局長のレポートは、越野 …
最終日の7月26日、李登輝元総統はホテル内で開かれた昼食会に、相沢光哉・宮城県日台親善協 会会長、嶋津紀夫・本会宮城県支部長、江口克彦・参院議員夫妻、梅原克彦・本会常務理事夫妻、 柚原正敬・本会常務理事、辻井正房・本会常 …
10月25日、本誌で何度かお伝えしてきたように、「瀬戸内しまなみ海道」(瀬戸内しまなみ海道 振興協議会)と台湾の「日月潭サイクリングコース」(台湾サイクリスト協会:中華民国自行車騎 士協会)が姉妹自転車道協定を今治市大三 …