【書評】 『福澤が夢見たアジア 西郷の大変革』井尻秀憲著
【産経新聞:2019年2月3日】 東京外大名誉教授の著者は本書で、福澤諭吉が明治時代に語ったアジア外交戦略論の先見性を「ほとばしる感情」と表現した。 福澤は「脱亜」に成功した日本に対し、中国や韓国が不可能であった理由 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【産経新聞:2019年2月3日】 東京外大名誉教授の著者は本書で、福澤諭吉が明治時代に語ったアジア外交戦略論の先見性を「ほとばしる感情」と表現した。 福澤は「脱亜」に成功した日本に対し、中国や韓国が不可能であった理由 …
【台湾通信(第134回):2019年2月5日】*原題は「反核災食品公投」でしたが、掲載に当たって改めたことをお断りします。 ◆はじめに 大分時が過ぎてしまいましたが、昨年11月24日に行われた公民投票、その中でも「核災 …