【古森義久のあめりかノート】尖閣事態を米国識者は「日本の国家危機」とみている
【古森義久のあめりかノート】尖閣事態を米国識者は「日本の国家危機」とみている 【編集長の一言】 日本政府はなぜアメリカに「尖閣諸島の所有権は日本にある」と言わせないのか? これは日本外交の怠慢ではないか? 2016.8. …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【古森義久のあめりかノート】尖閣事態を米国識者は「日本の国家危機」とみている 【編集長の一言】 日本政府はなぜアメリカに「尖閣諸島の所有権は日本にある」と言わせないのか? これは日本外交の怠慢ではないか? 2016.8. …
【読者の声】志を壊してしまう権力 『台湾の声』 御中 西村眞悟議員の声が、目覚めつつある草莽崛起の声です。 まさに正論に違いありません。 いつの時代も草莽崛起はマイノリティーでしかも声高には 叫ぶことはしない …
李登輝元総統の石垣ご講演には、本会の渡辺利夫(わたなべ・としお)会長も参列の予定で、ホ テルや航空券の手配も済んでいた。ところが夏風邪による急な高熱のため、やむなく欠席となっ た。 熱を押して李登輝元総統宛にお送りした …
李登輝元総統が3年連続、8度目の来日で石垣市を訪問されたのは、招聘元の「李登輝元総統沖縄 県石垣市招聘事業実行委員会代表世話人」で全国青年市長会会長をつとめる吉田信解(よしだ・し んげ)埼玉県本庄市長と、実行委員会副代表 …