【台湾原住民族との交流会】文学フォーラム【9/21東京・9/24天理】
「台湾の声」【台湾原住民族との交流会】文学フォーラム【9/21東京・9/24天理】 台湾原住民族との交流会より9/21文学フォーラムのご案内 今年は台湾原住民族との交流会発足20周年に当たります。 これを記念して、 台湾 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
「台湾の声」【台湾原住民族との交流会】文学フォーラム【9/21東京・9/24天理】 台湾原住民族との交流会より9/21文学フォーラムのご案内 今年は台湾原住民族との交流会発足20周年に当たります。 これを記念して、 台湾 …
【士気の集い・青年部勉強会】 台湾のススメ−台湾を知れば世界が変わる【9/21東京】 講師:多田恵(亜細亜大学講師、在日台湾同郷会理事) 昭和47(1972)年、東京都生まれ。台湾独立建国聯盟創設者・王育徳氏の著書に感 …
【台湾ダイジェスト】政府解体─傾中勢力の国防部攻撃 迫田 勝敏(ジャーナリスト) 【台湾ダイジェスト:9月号】 この夏、総統府前の凱達格蘭(ケタガラン)大道は政府批判の声が渦巻いた。下 …
本誌の上の記事で、熊本県の公立高校では大津高校が台湾修学旅行の先陣を切ったとい うことを紹介しているが、山形県では県立庄内農業高校が先陣を切ったと漏れ聞く。 2010年11月下旬、「県立庄内農業高校の生徒がチャーター便 …
9月9日から11日まで、高雄市の高雄アリーナで「2013アジア太平洋都市サミット」が開 かれ、世界の102都市の首長や代表者が参加する。 これを機に、熊本県の蒲島郁夫(かばしま・いくお)知事と熊本市の幸山政史(こうや …
【再配信】9月6日大東亜会議70周年記念大会 第2回研究講演会のお知らせ<再送> 今年は昭和18年11月5日、6日に開かれた、アジア最初のサミット、アジアの解放と人種差別撤廃を謳った大東亜会議から70周年を迎えます。 「 …