【8月11日平野久美子講演会】「日本から台湾の世界遺産登録活動の現状と展望」
【8月11日平野久美子講演会】「日本から台湾の世界遺産登録活動の現状と展望」 台湾には、日本統治時代に八田與一技師が建造した烏山頭ダムや、雄大な景観の阿里山 森林鉄道など、ユネスコの世界遺産に登録されるべき文化遺産、自 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【8月11日平野久美子講演会】「日本から台湾の世界遺産登録活動の現状と展望」 台湾には、日本統治時代に八田與一技師が建造した烏山頭ダムや、雄大な景観の阿里山 森林鉄道など、ユネスコの世界遺産に登録されるべき文化遺産、自 …
昨年9月20日から23日、本会は「日台シンポと廣枝慰霊祭ツアー」を行い、廣枝音右衛門 (ひろえだ・おとうえもん)の慰霊祭に参列した。 廣枝音右衛門は海軍巡査隊の大隊長として、大東亜戦争末期に部下であった台湾籍日本 兵命 …
9月21日は、先の大戦中、マニラにおいて台湾人部下を守って自決した廣枝音右衛門(ひ ろえだ・おとうえもん)の部下で、唯一の生存者の劉維添(りゅう・いてん)氏が毎年、 苗栗県の獅頭山勧化堂(しとうざんかんげどう)で催してい …
【産経抄】韓国と本当に「自由と民主主義の価値観」共有しているのか? 2013.7.30産経新聞 「辛口」を看板に掲げる評論家は少なくない。韓国出身で日本国籍を持つ呉善花(オ・ソンファ)さん(56)は、そのなかでも「激辛 …