明日、田久保忠衛副会長を招いて本会宮城県支部が設立総会【誰でも参加可】
記念講演のテーマは「わが国の安全保障と台湾」 明日8月1日(火)、本会13番目の支部として宮城県支部が設立され、その総会と、田久 保忠衛・日本李登輝友の会副会長を講師に記念講演が行われます。本部からは、柚原正敬 事務局 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
記念講演のテーマは「わが国の安全保障と台湾」 明日8月1日(火)、本会13番目の支部として宮城県支部が設立され、その総会と、田久 保忠衛・日本李登輝友の会副会長を講師に記念講演が行われます。本部からは、柚原正敬 事務局 …
腐食して食べられないようなマンゴーが届きましたらご一報ください 5月26日からご案内させていただきました台湾特産のアップルマンゴーですが、いよいよ 予定通り本日が最終申込日となりました。本日午後5時をもって、今年のお申 …
西江氏(「な〜るほど・ザ・台湾」前編集委員)が台湾生活から選挙分析まで この度、大阪において「日台の集い」という会を主催することになりました。 コンセプトは“本人が好む好まざるに関わらず、図らずも台湾・日本に関わって …
林建良氏の新著『日本よ、こんな中国とつきあえるか?』についての読後感をメールマ ガジン「台湾の声」が募集し、随時掲載していますが、その中で目に留まったものをご紹 介いたします。 もちろん、この本の読後感を本誌に寄せてい …
出席者にはもれなく新著『日本よ、こんな中国とつきあえるか?』を贈呈 平素は日台の交流にご尽力いただきありがとうございます。 このたび、昭和の終わりに日本に留学し、医師として地域医療に携わりながら、これま で月刊誌など …
柚原事務局長の申し入れに藤沢市観光協会が「訂正」の確約 去る6月26日、「江の島イラストマップ」に児玉神社の記載がないことについて、このイ ラストマップを作成している藤沢市観光課と藤沢市観光協会宛に訂正依頼状を送って申 …
10月1日(日)に神奈川李登輝友の会として参拝予定 本会の神奈川県支部は今年2月19日に発足しましたが、支部長の石川公弘氏(元大和市議 会議長、高座日台交流の会事務局長)をはじめ台湾李登輝学校研修団の卒業生が多いこと …
再放送は7月31日(月)午前10時30から 第4代台湾総督をつとめ、人々からも慕われていた児玉源太郎が、風光を愛でたという 江の島。その地に創建された児玉神社にて、歿後100年という節目の年を迎え、李登輝前総 統揮毫の …
テーマ「日本人最後の台南市長・羽鳥又男の生涯」 第575回東京YMCA午餐会 羽鳥又男の精神的風土となった群馬県、台湾、そしてキリスト教をキーワードに、その 生涯を探る。また、又男胸像(レプリカ)の日本常設計画など、台 …
● 講師 鈴木宗男先生(衆議院議員) ● 開講日時 平成18年7月27日(木) 午後6時30分〜午後8時30分 ● 募集定員 200名(先着順、定員になり次第締め切ります) ● 受 講 料 無料(但し、登録手数料として1 …