総務省は3月24日、赤間二郎副大臣を公務のため台湾に派遣した。これは、報道されているよう に「1972年に台湾と断交して以来、日本政府が副大臣級の高官を正式に派遣するのは初めて」(朝 日新聞)のこと。 NHKニュースは…
蔡英文政権が5月に発足して以来、中国は台湾への観光客や留学生を制限したり、国際民間航空 機関(ICAO)総会などの国際会議への出席を妨害するなど、様々な圧力を台湾にかけ続けてい る。 蔡英文総統は9月29日に発表した「…
本日(5月20日)、台湾で3回目となる政権交代が行われる。総統府で行われる就任式典には海外 から700人が参列し、日本からも252人が祝賀に駆けつけるという。 本会の渡辺利夫会長をはじめ役員数人も就任式典に招かれており…
昨年11月29日、日本と台湾との相互承認に関し、日本の交流協会と台湾の亜東関係協会 は「日台民間相互承認取決め」(相互承認に関する協力のための公益財団法人交流協会と 亜東関係協会との間の取決め)を交わし、昨日(7月1日)…
【観測】外務省が「訪台に関する内規」を撤廃か!? 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 日本李登輝友の会事務局長 柚原正敬 駐タイ大使などをつとめた岡崎研究所理事長で本会副会長の岡崎久彦(おかざ…
駐タイ大使などをつとめた岡崎研究所理事長で本会副会長の岡崎久彦(おかざき・ひさ ひこ)氏に、官僚の台湾訪問について下記のような状況を本会機関誌『日台共栄』に寄稿 していただいたことがあった。 ≪私は1992年(平成4年)…
【SANKEI EXPRESS:2012年1月20日「盧千恵のフォルモサ便り」】 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120120/chn12012013250002-n1.htm …
去る10月3日に来日した台湾・民進党の蔡英文主席は予定された日程を滞りなくこなし、 5日に帰台した。同行した謝長廷・元行政院長ら25名は過去最大数であり、報道陣も27社と これまでにない規模だった。 3日の「蔡英文さん…
【動画】蔡英文訪日記録 1/5 蔡英文講演会と歓迎会 http://youtu.be/-Ggn_Mab3is 2/5 http://youtu.be/OR10erjzl0A 3/5 http://youtu.be/aRi…
【蔡英文来日】FTA締結に意欲 2011.10.3 産経新聞 【台北=吉村剛史】来年1月の総統選で政権奪還をめざす台湾の最大野党・民主進歩党(民進党)の蔡英文主席が3日、日本を訪れる。これに先立ち、蔡主席は同行の日本メ…