台湾でも慰安婦問題は根が深い。慰安婦問題では、国民党と民進党は見解が一致しているのが台湾だ。馬英九政権下の2008年11月、立法院は下記のような認識の下に「慰安婦問題の迅速な解決を日本政府に要求する」決議文を全会一致で可…
【台湾大好き!メルマガ「レレレの台湾」第16号:2018年2月10日】http://archives.mag2.com/0001680807/ この度の台湾花蓮地震への支援として、無料メルマガ『レレレの台湾』主催のチャ…
日本と台湾の間では近年、姉妹都市などの都市間提携や鉄道提携が頻繁に結ばれていることを本誌ではお伝えしていますが、温泉、動物園、博物館、防災や医療、教育、報道などの分野などでも提携が進んでいて、網の目のように提携分野が広が…
先にお知らせした9月10日の「第12回台湾主権記念講演会」の演題が変更になり、より身近なテーマ「台湾の危機と転機」についてお話いただくことになりました。講演者、呉●培先生は、台湾総統府資政で、蔡英文政権の中枢で仕事をして…
【9月10日】「第12回台湾主権記念講演会」演題変更のお知らせ 先にお知らせした9月10日の「第12回台湾主権記念講演会」の演題が変更になり、より身近なテーマ「台湾の危機と転機」についてお話いただくことになりました。講演…
【9月10日】「第12回台湾主権記念講演会」のお知らせ 台湾の政権が民進党に交代して一年半が過ぎました。蔡英文政権は、「台湾は中国の一部だ」と中国が主張する「一つの中国」原則を認めておらず、中国は外交圧力を強めており、そ…
【9月10日】「第12回台湾主権記念講演会」(台湾語のみ、日本語訳なし) 台湾の政権が民進党に交代して一年半に過ぎました。蔡英文政権は、台湾は中国の一部だと中国が主張する「一つの中国」原則を認めておらず、中国は外交圧力を…
青葉繁れる季節を迎え、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 お蔭さまで、台湾本土派が政権を奪還し、日台関係はかつてないほど良好となり、このたび、草 の根から日本と台湾との関係をいっそう緊密かつ…
林建良に二等華光専業奨章 外登証正名運動で【6月4日に伝達式】 台湾の声ニュース 2017.5.25 12:00 (台湾の声編集部 多田恵)本誌編集長・林建良に台湾政府が二等華光専業奨章を与えることが明らかになった。受勲…
「台湾の声」【産経新聞24日】在日台湾人 新組織立ち上げ 矢板明夫の中国点描 在日台湾人 新組織立ち上げ 日本の経済界などに大きな影響力を持つ「華僑組織」は近く大きく分裂する。複数の在日組織に属してきた台湾系の人々が、…