【 日本李登輝友の会「2018政策提言」】台湾を日米主催の海洋安全保障訓練に参加させよ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 日本李登輝友の会では平成24年(2012年)からほぼ毎年、「政策提言」を発表…
今年の世界保健機関の年次総会(WHA)は5月21日からスイスのジュネーブで開催される。昨年に続いて台湾に招待状が届いていないことを受け、昨日(4月23日)、米国在台湾協会(AIT)台北事務所のキン・モイ所長は「我々はWH…
日本李登輝友の会では平成24年(2012年)からほぼ毎年、「政策提言」を発表してきており、今年も今年度の政策提言として「台湾を日米主催の海洋安全保障訓練に参加させよ」を発表しました。 本政策提言は、日本李登輝友の会内に…
【 5月13日・浅野和生講演会】「日台関係の展望と日台関係基本法」 春暖の候、会員各位には益々ご健勝のことと拝察致します。 神奈川県支部主催にて、下記の通り講演会あわせて懇親会開催のご案内を差し上げます。講演会 は参加…
春暖の候、会員各位には益々ご健勝のことと拝察致します。 神奈川県支部主催にて、下記の通り講演会あわせて懇親会開催のご案内を差し上げます。講演会は参加費無料で、どなたでも参加できます。ご希望の方は本文末尾記載のメールアド…
4月8日付の産経新聞が1面トップ記事で、台湾が進める潜水艦の自主建造について、米国のトランプ政権が米企業に台湾側との商談を許可したことを報じた。 この商談とは「台米国防産業フォーラム」のことで、台湾の軍事企業でつくる台…
「台湾の声」【NEWS】4月28日に日台「二重国籍」を扱うシンポジウム 台湾の声編集部 多田恵 2018年4月2日 台湾に取り組むジャーナリストの野嶋剛氏によれば、4月28日(土曜)に、東京都内で日台「二重国籍」を扱う…
【台湾の声:2018年3月27日】 日曜日(25日)、花見客で賑わう東京の市ヶ谷で開かれた日本李登輝友の会の総会で、台湾の法的地位に関する質問があった。 質問者の立場は、どうやら、台湾は「中華民国」である、というよう…
「台湾の声」【主張】「台湾=中華民国」論に反論する 台湾の声編集部 多田恵 2018年3月27日 日曜日(25日)、花見客で賑わう東京の市ヶ谷で開かれた日本李登輝友の会の総会で、台湾の法的地位に関する質問があった。 …
【日本戦略研究フォーラム「澁谷司の『チャイナ・ウォッチ』-282-」:2018年3月26日】 今年(2018年)3月16日(米東部時間。日本時間17日)、トランプ米大統領が「台湾旅行法」(Taiwan Travel A…