日台の交流 後輩に期待  上田 真弓(千葉県)

熊本県の公立高校で初の台湾修学旅行を実施することをご紹介したついでと言っては語
弊があるかもしれないが、9月29日の「東京新聞」に、母校が台湾に修学旅行に行ったこと
を知ってうれしく思ったという、上田真弓さんという方の投書が掲載されていた。下記に
ご紹介したい。

 この上田さんのうれしい気持ち、台湾と交流されている方ならよくよく分かるのではな
いでしょうか。高校の同窓会などで、「嘘と捏造だらけの反日展示館を見学し、日本を嫌
いになって帰ってくるだけ」の修学旅行を止め、「修学旅行はぜひ台湾に」と、母校が台
湾に修学旅行に行くよう勧めていただきたい。


日台の交流 後輩に期待  上田 真弓(千葉県)
【東京新聞:2011年9月29日】

 母校の「木更津高専だより」を知り合いにもらって読んだ。在校生向けに発行されてい
るものだが、昨年、四年生が見学旅行で台湾を訪れた時の様子が書いてありうれしくなった。

 高専(高等専門学校)は、高校三年間と大学四年間の七年分の内容を五年間で学ぶ学校。
木更津高専には現在五つの学科がある。その中の機械工学科と環境都市工学科の四年生が
台湾を訪れたとのこと。

 文集には「日本の先人たちの偉業がもたらした台湾の人々の優しさに触れた」と書いて
あり、台湾との交流を続けている私にはうれしい報告だった。

 中国や韓国に修学旅行に行く高校が多いが、嘘と捏造だらけの反日展示館を見学し、日
本を嫌いになって帰ってくるだけだ。修学旅行で外国に行くなら親日的な台湾に行くべき
だと常々思っていたので、母校が実践していることを知りうれしく思った。将来は日本と
台湾の交流に努めてほしいと後輩たちには期待する。


【日本李登輝友の会:取り扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ HP:http://www.ritouki.jp/

● 月刊「正論」年間購読お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0091.reg

● 伊藤哲夫著『教育勅語の真実』お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0102.reg

● 「ありがとう台湾オリジナルTシャツ」お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0097.reg

● 黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点』お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0095.reg

● 野口健講演「台湾からの再出発」DVDお申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0088.reg

● 映画「海角七号」DVDお申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0069.reg

● 映画「台湾人生」DVDお申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0064.reg

● 増補改訂版 『台湾史小事典』お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0076.reg

● 友愛グループ機関誌『友愛』お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0082.reg

● 廖継思著『いつも一年生』お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0075.reg


◆ 日本李登輝友の会「入会のご案内」

  入会案内 http://www.ritouki.jp/guidance.html
  入会お申し込みフォーム http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0005.reg


◆ メールマガジン「日台共栄」

  日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の
  会の活動情報とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

● 発 行:日本李登輝友の会(小田村四郎会長)
      〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
      TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
      E-mail:info@ritouki.jp ホームページ:http://www.ritouki.jp/

● 事務局:午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)
      *年末年始:12月28日〜1月4日は休み



投稿日

カテゴリー:

投稿者: