【2月14日出版記念特別講演会】「空の神兵と呼ばれた男たち」 昭和17年2月14日、帝国陸軍空挺部隊はインドネシアのパレンバンにパラシュート降下作戦を行い、奇跡的な成功を収めました。高木東六作曲、梅木三郎作詞の『空の神兵…
【即席音楽会】台湾社会の小さな幸せ https://www.youtube.com/watch?v=njjaGWTHY1o
現在、東京のポレポレ東中野で上映されているドキュメンタリー映画『人生フルーツ』が追加上 映されるほど人気を博している。 小生がこの映画を知ったのは、つい先週のことで、学者芸人サンキュータツオ氏等がラジオで 語ったのを聴…
去る1月16日、来日中の頼清徳・台南市長は日本記者クラブにおいて「新時代の日台交流─震災 援助で繋がる日本と台湾」と題して講演しました。講演の翌日、本誌でも「台湾にとって日本は特 別な存在だということを理解した」などと述…
高校生の台湾への修学旅行数は恐らく3万人を超え、アメリカに迫るか、抜き去るだろうと予想 されていました。予想に違わず、公益財団法人全国修学旅行研究協会が1月17日に公表した「平成 27年度全国公私立高等学校海外(国内)修…
【読者反響】「沖縄の基地を台湾に移転すべきか」について S.A.(東京在住読者) 「AC通信」の賛否両論は、これからのアジアの将来の方向性を決める上で、大切な考え方を提示していると思います。 自身の考えの結論から先に言う…